店舗のできごと 私のアイデア発見法。取り組みの幅が広がり、スキルもアップする方法 アイデアの見つけ方って、人それぞれ。「ピーン!」突然ひらめく人もいれば、参考にする見本や教材を持つ人もいます。個人的な話でいえば…店舗時代、仕事帰りに寄るスーパーの売り場を参考にしていました。規模や条件も違うので、そっくり真似はできないけけ... 店舗のできごと須崎 店舗のできごと須崎 アイデアの見つけ方お直しサービスレジまわり
雑貨・工具・タオル Tぐちバイヤーの裏話…。POPで知れるお店の「ちょっと」したウラ側 レジ周辺の売り場って、様々な商品が置かれてますよね。シーズンものだったり、お買い得商品だったり。お店によって商品も違うので、見ているだけで楽しめます。今回の写真は、須崎店のレジ横です。楽しめるPOPが貼られていたのでご紹介しますね。これは寝... 雑貨・工具・タオル須崎 雑貨・工具・タオル須崎 ネタの見つけ方レジ前万能ウエス
レイングッズ・ヤッケ・エプロン シーズン先取り。早めの仕掛け。今の時期なにを提案する? 今日は2月1日。スーパーへ行くと、バレンタイン売場を見かける機会が増えました。この後は、おひな祭りでしょうか(いや、もう出ているのかな?)春もの、夏もの、、季節商品は先取り。次へ、次へ、、が定番になっていますよね。そんな中、シーズンを先取り... レイングッズ・ヤッケ・エプロン朝倉 レイングッズ・ヤッケ・エプロン朝倉 カッパ季節商品提案ワザ
ジャングル 気づいてもらうために…。賛否両論あるけど、よく動く陳列法。 「やっぱり気づいてもらわないと…」ある店舗の方がおっしゃっていた言葉です。ウチ(当社)の商品は値段的にも買いやすいものが多い。気づいてもらいさえすれば、購入いただける割合も高い。だから、気づいてもらう工夫が大事だよね、と。そんな点から、今日... ジャングルソックス・手袋 ジャングルソックス・手袋 お買い得商品の販売方法突き出し陳列
四万十 「ワークウェっす!」ペーパーウェスの良さが伝わった、ひと言 「ワークウェっす!」各店で見かけることが多い、このペーパーウェス。おそらく、あなたのお店でも販売されていますよね?同じ商品を扱っていても、販売の仕方ってお店によって違う。だから面白いというか。そんな中、ある店舗で見かけたメッセージに心が留ま... 四万十雑貨・工具・タオル 四万十雑貨・工具・タオル オリジナル商品ペーパーウェス機能性の伝え方
南国 ただいま実験中。お客さまの声をもとに「選びやすい」売場の工夫 問題です。こちら↑(画像)の売場には、ある工夫が隠れています。さて、お店担当者さんが意識的に取り組んでいることとは、何でしょうか?…、3…、2…、1……、!チーン!ターイムアーップ!答えは出たでしょうか?では、分かりやすくするために、もう少... 南国紳士カジュアル 南国紳士カジュアル インナーハンガー陳列売場の工夫
ワーキング ヤバい、空っぽに。「おさわり」効果で見事完売。 「見てください、見てくださーい」お店でお会いするなり、案内してくださった売場がこちら↑(上記写真)。売場のリニューアル、ではなく、陳列商品が見事完売。その秘密が、、こちらです↓以前にもご紹介した、こちらのPOP。POPを貼られたのが、約2週... ワーキング本店 ワーキング本店 インナー売れた事例提案ワザ
四万十 接客やPOP上手の共通点とは?商品説明も上手くなる秘密 接客のうまい人。POPで伝えるのがうまい人。ふたりに共通する点って、なんなのか?話がうまい?字を書くのが上手?といった要素もあるかもしれないけど、根本の部分でいうと、商品を熟知している。接客上手、POPで伝えるのがうまい人の大きな共通点じゃ... 四万十紳士カジュアル 四万十紳士カジュアル 提案ワザ機能性の伝え方裏地アルミプリント
レイングッズ・ヤッケ・エプロン 追加で2ケース。売れに売れて、残り6着に。他のお店からも集めてもらいました。 売れ売れて、残り6着に。現在(お店に訪れた時点)は、レジ前のハンガーラックで陳列されていました。お話を聞きながら、こんな会話に。お店のTくんとMさん:「たぶん3箱目だと思います」僕(うすい):「えっ、ひと箱に商品いくつ位入っていたんですか?... レイングッズ・ヤッケ・エプロン四万十 レイングッズ・ヤッケ・エプロン四万十 刺し子付きキルトヤッケ売れた事例
朝倉 チラシの再利用。モノより人で注目度アップ 日々の忙しい業務。新たな取り組みをおこなうのは、ハードルが高いですよね。できるかぎり手のかからない範囲でスタートさせる。新しいことを行ううえでポイントじゃないでしょうか。そこで今回の取り組みをご紹介します。写真をご覧いただくと、馴染みのある... 朝倉紳士カジュアル 朝倉紳士カジュアル チラシ掲載商品ディスプレイ提案ワザ
屋島 触ったら売れる、「魔法の手」の話。ここでも聞けました 「触ったら売れるんです」売場を整理するために動かした商品が、その後、なぜか売れる。その理由はわからないけど、とにかく触った商品が売れることから、「魔法の手ですねー」ある店舗で盛り上がったことがあります。これと同様の話が聞けました。雑貨売場の... 屋島雑貨・工具・タオル 屋島雑貨・工具・タオル エコバッグ売れた話陳列棚の工夫
本店 「〇〇はどこにありますか?」を解決する、ご案内POP。 「ヤッケはどこにありますか?」「以前は、ここにあったと思うんだけど…」商品の売場を聞かれること、日々のなかでよくあると思うんです。店員さんと会話をしたくて来店される、年配の方もいらっしゃいますが…中には、売場をグルグル回って探しきれない、お... 本店紳士カジュアル 本店紳士カジュアル ご案内POP肌着魅せるPOP