本店

レイングッズ・ヤッケ・エプロン

「カッパをお探しですか?」の一言が防ぐ、すれ違い接客。

「ちょっとした勘違い」で起こるすれ違いって、意外とありますよね。売り場でお客さまと接する場合でもそう。たとえば、ヤッケとカッパの違い。どちらも雨の日に羽織るイメージがあるため、カッパを探しているお客さまが、撥水加工のヤッケを「雨具」として選...
レイングッズ・ヤッケ・エプロン本店
カッパヤッケ接客のヒント
婦人

お客さまと“同じ視点”を持つって、実はすごいことだと思う

気になったら、まず調べてみる。そして伝える。「UPF50+ってよく見かけるけど、どんな意味なんだろう?」ある従業員さんがそんな疑問を持ったことがきっかけで、手書きのPOPが生まれました。調べてみたら、UPF50+ = 紫外線を98%以上カッ...
婦人本店
POP事例担当者さんの工夫接客力アップ
ソックス・手袋

「勝負価格コーナー」登場。お客さまが毎日つかうモノだからこそ…

「あのお店は、野菜が新鮮」「あそこは、他で売ってないモノを買える」お店に対して持つイメージって、ありますよね。じゃあ、当店(ワークウェイ)でいえば…どんな感じなのでしょうか。商品にもよりますが、他よりお安く買える。そう思って、来店してくださ...
ソックス・手袋ディスプレイ本店
アシックスパネルミズノ勝負価格
本店

『ひと手間』が発見や楽しさに。仲間に聞いて、ネットで調べて、、

「〇〇さんに聞いたら、野球のメーカーのやで…」お店の仲間に聞くと、そう教えてもらったそうで(関西弁で”やで”と言ったかわかりませんが。)ご担当者さんもネットで調べられました。すると、プロの野球選手が3人出てきたそうで。スポーツメーカー肌着滑...
本店紳士カジュアル
ZETTネタの見つけ方肌着
本店

ボクサー3枚組。定番商品だからPOPをつけて、ガンガンおすすめ

「よく動いている商品とかって、ありますか?」よくお聞きするんです。「うーん、、」となる場合もあるんだけど、今回教えてもらったのがこちらの商品です。ボクサー3枚組パンツコーナーで1番人気税抜999円たしか他の店舗でも、よく動いているお話を聞い...
本店紳士カジュアル
トランクスワゴンの活用定番商品
ワーキング

「見てください、見てください!」ご担当者さんが感じて、考えて、チャレンジされた工夫

「見てください!見てください!」ご挨拶するなり、元気に楽しそうに案内してくださった、こちらの売り場。よーく見ると、、商品を吊り下げるフックに工夫が。TSの商品はパッケージもシンプルなので…たとえば、えりの部分が「ハーフジップ」なのか、ボタン...
ワーキング本店
Scot.IncTSDESIGNフック陳列現品限り
ディスプレイ

お正月バージョンの二人。お仕事を楽しみながら…

店舗入り口で迎えてくれた、こちらの二人。へび、門松、凧あげ、、のお正月バージョン。実は、昨年末の12月からこちらをご準備(作成)されていました。遊び心をもちながら、お仕事を楽しまれる。そんな姿勢を感じ、こちらも嬉しくなりました。次は何(〇〇...
ディスプレイ本店
ワクワク感季節感のあるディスプレイ魅せるPOP
本店

よーく見ると、実は〇〇が違う?お客さまの立場になって実践された、ひと工夫

まず足を止めて、手に取ってもらう。特にハンガーラックの商品は、大きなポイントではないでしょうか。。そこで多くのお店では、様々な『ひと工夫』をされています。たとえば、こちら。半袖はとりあえず、これうちの定番くん細菌99.9%カット悩んだらこれ...
本店紳士カジュアル
お客さま心理ハンガーラック肌着
ワーキング

「見た目が似ているので…」商品を分かりやすくする売り場の工夫

「ゼーット、、ドラゴンですか、、」「ちがいます、ちがいます。ジードラゴンですよ」そう売り場に案内されて、見せてもらったのがこちら。商品をつるすフックに「ブランド」名を表記。これをつくろうと思われたキッカケをお聞きすると…「(コンプレッション...
ワーキング本店
コンプレッション売り場の工夫
ディスプレイ

常連さんもワクワク。「ハロウィン」を100均でディスプレイ。

「〇〇のお店を見たら、スゴイのやってたので…」「100均で集めて飾りました…」そう言って教えてくださった、ハロウィンのディスプレイ。まったくのノーマークでしたが、10月31日がそうだったのですね。よーく見ると、牙をつけたり、仮装をしたり…い...
ディスプレイ本店
ハロウィンワクワクする売り場提案ワザ
本店

「夏だ、レジャーだー、ワークウェイだ」。歩くだけでワクワクしちゃう売り場。

「夏だ、レジャーだー、ワークウェイ!」思わず、こちらまでワクワクする売り場があったのでご紹介。見てるだけで、夏を感じられるというか、元気になるというか。遊びに行きたくなってしまいました。遊びも、WORKWAY夏だ、レジャーだー歩くだけでワク...
本店雑貨・工具・タオル
ワクワクする売り場浮き輪魅せるPOP
本店

伊達メガネ。老眼鏡。ワクワクしながら吟味したくなる売り場。

「〇オン、行く?」「うん、行くー、行くー」先日、妻と娘が休日に話していた会話です。特に何か用事があるわけじゃないけど…特に何か欲しいものがあるわけじゃないけど…なんとなく行ってみたくなる…そんな感じでしょうか。モノを買うだけでなく、気分を味...
本店雑貨・工具・タオル
ワクワクする売り場伊達メガネ老眼鏡魅せるPOP