
いつ見てもピシッと整っている、売り場。
「いつもキレイですよねー」とお声がけすると、担当者さんは笑顔で答えてくれました。
「売り場を整えておくと、お客さまがどの商品を手に取ったのか、どこに興味を持ったのかがすぐわかるんです。
“あ、ここ動いてるな”って気づけるんですよ」
なるほど…売り場が整っていると、見た目が気持ちいいだけじゃなくて、売れ筋のヒントまでくれるんですね。
そして、見つけた“動きのいい商品”は、迷わず人通りの多いメイン通路近くへお引っ越し。
「奥まで行かないお客さまにも、ちゃんと見てもらえるように」。
そんな心配りも忘れません。

「売れる商品を、売れる売り場で、限界まで売る!」
これが担当者さんの売り場づくりの、鉄則。
実はこのやり方、他の店舗の方からも「数字を上げるにはコレだよね」と同じ声を聞いたことがあります。
日々のちょっとした工夫が、お店の雰囲気も、数字も、じわっと底上げしてくれているんですね。
コメント