ワーキング

難しく考えなくて大丈夫。教えてあげたい情報を伝えてみよう

「POPはお客さまへのラブレター(お手紙)」「目の前のお客さまに話しかけるように…」そんな話をよくします。(研修でもお伝えしたと思います…!?)要は、特別な言葉や話、フレーズを気にしなくて大丈夫。お客さまが目の前にいらしたときに、話すであろ...
ワーキング南国
BURTLEコンプレッションネタの見つけ方ワークウェイオリジナル
朝倉

今の仕事をさらに楽しく、充実させる秘密。(投稿者実証済み)

POPは一つのキッカケだと思っています。POPを書いた商品が売れる。POPのネタを探そうと売場を整理したら、商品が動きだした。何かトライして成果が出ると、嬉しいですよね。その嬉しさをまた感じたくて違うチャレンジする。日々の仕事でやりがいを感...
朝倉雑貨・工具・タオル
まつりたびよさこい魅せる工夫
ワーキング

気づいたら商品を買っていた。そのカラクリは、お勧めする側の立ち位置にあり。

売り手と買い手。お店とお客。そうじゃなくって、一個人としてお勧めされる。店員さんがそういう立場抜きにして、「素の気持ちで話してくれてるんだろうな」と感じると、つい話に耳を傾けたくなります。自分と立場の近い人からの話って、妙に共感したり、、あ...
ワーキング婦人本店
エプロンネタの見つけ方絶妙なおすすめ
ソックス・手袋

ネタ作りのヒントは、接客にあり。日々の会話が宝になる理由

「どうやってPOPを書く商品を選んでいるんですか?」興味があって、結構聞かせてもらうんです。すると、ある方からは、「お客さまとお話ししたモノを書いています」このようなご返答が。接客しますよね、そこで、お客さまと何らかの話をするいただいたお声...
ソックス・手袋須崎
お客さまの声テムレスネタの見つけ方
ジャングル

2種類の売場を使いこなし、ワクワクする購買体験を実現

売場には、大きくは2種類あります。「魅せる」売場と「売る」売場。この2つを意識すると、商品の魅力が最大限伝わり、効率的に販売量も高まります。魅せる売場は、ひと言で言うと「ディスプレイ」。商品を魅力的に見せる売場です。一方、売る売場はその言葉...
ジャングルシューズディスプレイワーキング
ディスプレイ安全靴魅せる売場
ガーデニング・アウトドア

二人に一人が信頼するネタは目の前に。どんどん仕入れて使わない手なし。

「商品を購入する前に口コミやレビューを信頼するのは、64%」詳細は忘れましたが、何かの記事で読んだ話です。たしかに口コミやレビューの威力はすごいですよね。そんな私も新しいお店を利用する際は、必ずといっていいほどチェックします。じゃあ、なぜ、...
ガーデニング・アウトドアソックス・手袋須崎
お客さまの声体験談利用シーン
紳士カジュアル

継続のコツは遊び心と楽しむ工夫!?本邦初公開、「冊子型POP」とは

何をするにも継続って、大切ですよね。成果はスグに出るわけじゃないし、ある程度続けることで上達。のぞむ結果に近づいていくはずです。だけど継続が難しいのも事実。そこで一つポイントになるのが、『楽しむ』ことじゃないでしょうか。今回ご紹介するこちら...
紳士カジュアル須崎
Tシャツお客さまとのエピソードユニークPOP
朝倉

「売場を変えたら、減ってます」エンドの商品を大きく売る方法

「商品をまとめて、ここに集めたらポッカリ減ってます」夏場に向けてハーフパンツを、目立つ売場へ移動。お客さまが一番よく通るメイン通路に沿った、エンド(棚の端)に。その際、POPもそえて。とりあえず、商品を見てもらう。手に取って、広げてもらう。...
朝倉紳士カジュアル
エンド売場ハーフパンツメイン通路
シューズ

こちらの話を信頼してもらう。良さをわかってもらう、一番手っ取り早い方法

「うちのラーメン、美味しいですよー。ダシにこだわって、、麺は、、、」美味しさを伝えようと、表現を工夫したり一所懸命伝えますよね。伝えるって、すごく大切です。さらに、もう一つ付け加えるなら、、信頼してもらうのに一番手っ取り早いのは、『実感』し...
シューズ須崎
提案ワザ機能性の伝え方語り掛けPOP
紳士カジュアル

『提案=変化』。もっとワクワクしたくて、お客さまは提案を待っている。※流行ネタ付

モノを買う理由…人によって違いますし、商品によってもまた変わると思います。そんな中でもよくあるのは、『変化』を求めて、、意外とあるのではないでしょうか。毎日過ごしていると退屈だったり、何か刺激や面白味が欲しくて、商品を買う。自分の場合は結構...
紳士カジュアル須崎
ベスト提案ワザ流行ネタ釣りベスト
南国

推し活?…オタク?やっぱり、お客さまはナマの身近な情報を聞きたいもの

「推し活」という言葉を耳にします。自分のイチ押しの人やモノに熱中し、応援することを言うらしいのですが。個人的には「オタク」という言葉を思い出し、身近に感じます。いずれにせよ、何かにハマる。熱中する、そんなイメージでしょうか。商品を説明する際...
南国雑貨・工具・タオル
ネタの見つけ方マスク体験談
ワーキング

伝え方のコツは「物語」。商品や機能がグッと身近に、興味を持ちやすく

物語(ストーリー)で話すと響きやすい、とよく言われます。「昔々、あるところに…」「おじいさんとおばあさんが…」じゃないですけども、子供の頃から親しんできた昔ばなし。そんな影響もあって、理路整然とした説明より、物語で話してもらうと自然と耳に入...
ワーキング須崎
カーゴパンツ機能性の伝え方響く伝え方