本店

SUPER PRICE

発見、SUPER PRICEコーナー。ネットに吊り下げ、ギッシリ感を演出する工夫とは

見つけました、こちらでも。ワークウェイ「SUPER PRICEコーナー」。今回の売り場は、高知本店です。手袋から、ジーンズ、パンツ…それぞれをサンプルとしてディスプレイ。「あっ、こんなやり方があるんだ」と思ったのが、後ろの網のようなネットに...
SUPER PRICEソックス・手袋ワーキング本店紳士カジュアル
SUPER PRICEコーナーディスプレイの工夫手書きパネル
シューズ

ユニークな商品とその魅力を際立たせるPOPたち。

今回も発見。店頭の入口ちかくのワゴン。ここに興味深いモノがあって、楽しみに見るんです。先日見つけたのは、こちら。ガイコツサンダル1738円商品ももちろん、POPもユニーク。過去に、この売り場で発見した、ユニークさんはこんな感じです。見てるだ...
シューズ本店
サンダルユニークなPOPワゴンの活用魅せるPOP
ジャングル

新しいもの好きですか?「新商品」に気づいてもらう工夫

毎日のように入荷する商品。売り場には、並びきらないほどの品揃え。そこで選ばれるには、いかに目立てるか?お客さまに気づいてもらうか?興味を持って、手に取ってもらえるか?その先の結果がずいぶん違ってきそうですよね。”新しいもの好き”というと言葉...
ジャングルソックス・手袋レイングッズ・ヤッケ・エプロン本店
提案ワザ新商品
レイングッズ・ヤッケ・エプロン

先生はお客さま。接客から学んだ話を「体験談」として紹介

「エプロンもいっぱい種類あるんですねー」「何が違うんですか?」素人感まる出しで、ご担当の方にお聞きしていたんです。そこで色々教えてもらうなか、エプロンにも素材が色々あって。それによって値段も全然違う。当たり前といえば当たり前!?かもしれない...
レイングッズ・ヤッケ・エプロン本店
ウレタン前掛お客さまの声ネタの見つけ方
本店

「お客さまへ」。他店じゃ見かけない、お店の姿勢が伝わるメッセージ

品揃え、商品のクオリティ、、サービスの良さ、、、、そのお店を利用する理由って、人によって様々ですよね。中でも、地域の方が来店してくださる地域密着のお店では、コミュニケーションも欠かせない一つではないでしょうか。商品を探しているお客様に、お声...
本店
お客さまへのお声がけご案内POPユニークなPOP
ワーキング

ヤバい、空っぽに。「おさわり」効果で見事完売。

「見てください、見てくださーい」お店でお会いするなり、案内してくださった売場がこちら↑(上記写真)。売場のリニューアル、ではなく、陳列商品が見事完売。その秘密が、、こちらです↓以前にもご紹介した、こちらのPOP。POPを貼られたのが、約2週...
ワーキング本店
インナー売れた事例提案ワザ
本店

「〇〇はどこにありますか?」を解決する、ご案内POP。

「ヤッケはどこにありますか?」「以前は、ここにあったと思うんだけど…」商品の売場を聞かれること、日々のなかでよくあると思うんです。店員さんと会話をしたくて来店される、年配の方もいらっしゃいますが…中には、売場をグルグル回って探しきれない、お...
本店紳士カジュアル
ご案内POP肌着魅せるPOP
ワーキング

思わず従業員も「お触り」した、魔法のフレーズとは

見るだけでなく、触ってもらう。広げてもらう、、手に取ってもらう。商品に興味を持ってもらうための一つの方法ですよね。触れれば触れるほど…、話せば話すほど…その対象物や相手に愛着を持つのが人間ではないでしょうか。触って見てこの1枚を発見した、同...
ワーキング本店
BURTLEサンプルの活用法提案ワザ機能性の伝え方
本店

レジ前に広がる”クリスマス”売場。

クリスマスが近づいてきましたね。おっちゃんになると、特にワクワクすることも少ないのですが(笑)お店で飾りつけや雰囲気を味わうと、心が動きます。本店のレジ前にもクリスマス売場が。クリスマスに向けて、レジ前に平台を引っ張り出してきて。様々な関連...
本店雑貨・工具・タオル
クリスマス売場ボリューム感
レイングッズ・ヤッケ・エプロン

「〇〇は2階に移動」よく質問される内容をPOPでお答え

売場って、シーズンによって変化しますよね。たとえば、夏と冬の売場は違うし、新商品が入荷したら、売場の陳列も変わっていくと思います。一方、お客さまの中には売場が変わると「あの〇〇の商品って、どこに行ったの?」戸惑う方も中にはいらっしゃいますよ...
レイングッズ・ヤッケ・エプロン本店
サインボードワークウェイ君売場の移動魅せるPOP
ソックス・手袋

なぜこんなに説得力があるのか?その『理由』判明。

「これ、前からあったかな」先日、本店の売場で発見。思わず、売場の前でニヤッとしてしまった一枚です。私は脱げません!コの字型のストッパー最強です短い文章のなかにも、利用者ならではの力強さが伝わってきませんか。”コの字型のストッパー”、ここも利...
ソックス・手袋本店
N岡さんPOPココピタ体験談
本店

メーカーさんからの業務連絡を、楽しく、魅せて伝える一枚

何をするにしても、遊び心って、ポイント。嫌々やっても続かない。楽しさがあるから続く。ある意味、継続できるパターンって、そこに楽しさを見いだせるかどうか?の気もします。「こんなの作ったんです」売り場を案内してもらい、見せてもらった一枚がこちら...
本店紳士カジュアル
ディスプレイ提案ワザ