レイングッズ・ヤッケ・エプロン 「〇〇は2階に移動」よく質問される内容をPOPでお答え 売場って、シーズンによって変化しますよね。たとえば、夏と冬の売場は違うし、新商品が入荷したら、売場の陳列も変わっていくと思います。一方、お客さまの中には売場が変わると「あの〇〇の商品って、どこに行ったの?」戸惑う方も中にはいらっしゃいますよ... レイングッズ・ヤッケ・エプロン本店 レイングッズ・ヤッケ・エプロン本店 サインボードワークウェイ君売場の移動魅せるPOP
ソックス・手袋 なぜこんなに説得力があるのか?その『理由』判明。 「これ、前からあったかな」先日、本店の売場で発見。思わず、売場の前でニヤッとしてしまった一枚です。私は脱げません!コの字型のストッパー最強です短い文章のなかにも、利用者ならではの力強さが伝わってきませんか。”コの字型のストッパー”、ここも利... ソックス・手袋本店 ソックス・手袋本店 N岡さんPOPココピタ体験談
本店 メーカーさんからの業務連絡を、楽しく、魅せて伝える一枚 何をするにしても、遊び心って、ポイント。嫌々やっても続かない。楽しさがあるから続く。ある意味、継続できるパターンって、そこに楽しさを見いだせるかどうか?の気もします。「こんなの作ったんです」売り場を案内してもらい、見せてもらった一枚がこちら... 本店紳士カジュアル 本店紳士カジュアル ディスプレイ提案ワザ
ワーキング メイン通路に注目。「もう一品買いたくなる」売り場の工夫 国道、電車通り、家の前の通り、、いろんな道路があって、人通りや車の通行量も違いますよね。私たちのお店にも、お客さまがよく通る「メイン通り」。そこそこ人が通る「サブ通り」あるはずです。メイン通り(通路)とサブ通りを意識すると、結果も効果的に変... ワーキング本店 ワーキング本店 エンド売場メイン通路売り場づくり
ワーキング ペンが進まないときに試したい、グイグイ引きこむPOPが書ける、3ステップ POPを書くときに詰まったら…今日の話を思い出してください。もし、目の前にお客さまがいるとしたら、どんな声がけをするか?『ひとこと目』はなにか?(※いらっしゃいませ、何かお探しですか?といった挨拶は抜きにして)思い浮かんだ言葉をPOPのキャ... ワーキング本店 ワーキング本店 インナーベストネタの見つけ方ヒトの伝え方
ワーキング シーズン商品の入れ替え時期。買い物を手助けする、ちょっとした工夫 夏が終わり、秋へ向かう季節。商品も入れ替えが起きる、シーズンですね。そんな時期に発見した、ある工夫をご紹介します。現在(9月14日時点)、売り場には、夏物と秋冬商品が混在した状態。商品(コンプレッション)を見たところ、違いがいまいちわかりに... ワーキング本店 ワーキング本店 BURTLEシーズン商品売り場づくり
ディスプレイ 【ハロウィン】アイデアや発想の種は、まず楽しむことから。 「見てください、これ、これ」ある売り場を案内してもらったんです。来月(10月31日)にやってくる、ハロウィンの飾りつけを発見。100円ショップで調達されたそうです。季節感を出す。飽きない、ワクワクする売り場をつくる。お客さまに楽しい気持ちに... ディスプレイ本店 ディスプレイ本店 ハロウィンワクワク感
シューズ 商品は話したくても話せない。代わりにいっぱい伝えてあげて お客さまは商品を見て、買い物をしますよね。商品を見るだけだとわからないこと…、気づかないこと…、、結構あると思うのです。人間でも話してみたら、意外と優しい人だった、なーんてことはよくあります。アッパーと底材を縫い付け→底がはがれにくいインソ... シューズ本店 シューズ本店 ネタの見つけ方提案ワザ機能性の伝え方
本店 たったこの一言があるだけで、「お勧め力」倍増。今日から意識したいこと いかに信頼してもらえるか?こなれた接客トークをしても、相手が信じなければ意味がありません。いくら優れた商品でも相手の心には伝わりませんよね。接客にしても、商品をおすすめするにしてもポイントの一つじゃないでしょうか。お勧めをするにあたり、信頼... 本店雑貨・工具・タオル 本店雑貨・工具・タオル マスク接客提案ワザ
シューズ 10個以上あった商品が、あっという間に1つだけに。POPも役割分担がポイントという話 「POP付けたら、あっという間に1つになってました」そうご報告くださった売場がこちらです。ある日、売場に10~15個くらい残っていたロブスターサンダル君を発見。POPを付けてみようか、となり早速書かれた。数日経って、売場の前を通ると、、、写... シューズ本店 シューズ本店 ロブスターサンダル成果事例魅せるPOP
ワーキング 「来年の分も買っておきたい」そんな気持ちにすらなる、この一枚 行列に並ぶ方、いますよね、あのお気持ち、いまだに謎過ぎるのですが…「人が買っているのを見る」「残りあとわずか」私たちの購買意欲にスイッチを入れる、キッカケであるのは否定できませんよね。こちらのサイトでも度々登場している「スースーシリーズ」。... ワーキング本店 ワーキング本店 コンプレッションスースーシリーズ提案ワザ
ワーキング POPも人間も同じ。大切なのは、個性を活かすこと 従業員Aさん:「コメントを書いて…と言われてたので」私(臼井):「そーうっ!こうやってメッセージで伝えられるの素晴らしいですよー」ある従業員さんとの売場での会話です。(ノリ的にも大体こんな感じでした)実は、こちらの店舗には、独特の字体でプロ... ワーキング本店 ワーキング本店 ケイゾックデコPOP伝えるPOP