ネタの見つけ方

ワーキング

ペンが進まないときに試したい、グイグイ引きこむPOPが書ける、3ステップ

POPを書くときに詰まったら…今日の話を思い出してください。もし、目の前にお客さまがいるとしたら、どんな声がけをするか?『ひとこと目』はなにか?(※いらっしゃいませ、何かお探しですか?といった挨拶は抜きにして)思い浮かんだ言葉をPOPのキャ...
ワーキング本店
インナーベストネタの見つけ方ヒトの伝え方
シューズ

商品は話したくても話せない。代わりにいっぱい伝えてあげて

お客さまは商品を見て、買い物をしますよね。商品を見るだけだとわからないこと…、気づかないこと…、、結構あると思うのです。人間でも話してみたら、意外と優しい人だった、なーんてことはよくあります。アッパーと底材を縫い付け→底がはがれにくいインソ...
シューズ本店
ネタの見つけ方提案ワザ機能性の伝え方
シューズ

スニーカーをリピート購入されたお客様からの気づき

「以前、買ったコレと同じのが欲しいんだけど…」売場でお客さまに声をかけられた、ある日のこと。お客さまが指さす足元を見ると、こちら(写真↑)のスニーカーが。以前、チラシで紹介した際に購入くださったようで。履き心地がよく、気に入り、もう一足欲し...
シューズ南国
お客さまの声ネタの見つけ方接客
ソックス・手袋

説得力バツグンのネタが毎日見つかる、ちょっとした工夫

POPに関する悩みの1つ。それが、「ネタが見つからない…思いつかない…」ではないでしょうか。そこで一つ便利なネタ帳をご紹介します。このやり方であれば、毎日ネタが自然に生まれます。しかも、ウーンウーン頭をひねることなく、ほぼ自動的に。「僕はず...
ソックス・手袋須崎
お客さまの声スーパーイーグルネタの見つけ方
ジャングル

うーん…ネタに困ったときの解決法は、「つなげてあげる」こと

POPを書くときネタに困ることないですか?「苦手だなー」と心当たりのある方へお客さまに響きやすい、ネタを考えるコツを紹介します。基本、商品は誰かの役に立ちたくて、存在しています。たとえば、傘は雨に濡れずに登校、通勤したい方のために。レインコ...
ジャングルレイングッズ・ヤッケ・エプロン
ネタの見つけ方リュックレインカバー提案ワザ
ソックス・手袋

やっぱり説得力やリアルさが全然違う、「スタッフからの推し商品。」

行きつけのお店では、顔見知りの店員さんを探すこと、ないですか?どうせなら、馴染みの店員さんから商品の話を聞きたい。その方の話を聞いた上で、購入を決めたい。何かを買ったり、サービスを受けるうえで『人』の存在って、結構大きい要素ではないでしょう...
ソックス・手袋四万十
スタッフからの推し商品。ネタの見つけ方甲メッシュ山羊革手袋
ワーキング

難しく考えなくて大丈夫。教えてあげたい情報を伝えてみよう

「POPはお客さまへのラブレター(お手紙)」「目の前のお客さまに話しかけるように…」そんな話をよくします。(研修でもお伝えしたと思います…!?)要は、特別な言葉や話、フレーズを気にしなくて大丈夫。お客さまが目の前にいらしたときに、話すであろ...
ワーキング南国
BURTLEコンプレッションネタの見つけ方ワークウェイオリジナル
ワーキング

気づいたら商品を買っていた。そのカラクリは、お勧めする側の立ち位置にあり。

売り手と買い手。お店とお客。そうじゃなくって、一個人としてお勧めされる。店員さんがそういう立場抜きにして、「素の気持ちで話してくれてるんだろうな」と感じると、つい話に耳を傾けたくなります。自分と立場の近い人からの話って、妙に共感したり、、あ...
ワーキング婦人本店
エプロンネタの見つけ方絶妙なおすすめ
ソックス・手袋

ネタ作りのヒントは、接客にあり。日々の会話が宝になる理由

「どうやってPOPを書く商品を選んでいるんですか?」興味があって、結構聞かせてもらうんです。すると、ある方からは、「お客さまとお話ししたモノを書いています」このようなご返答が。接客しますよね、そこで、お客さまと何らかの話をするいただいたお声...
ソックス・手袋須崎
お客さまの声テムレスネタの見つけ方
南国

推し活?…オタク?やっぱり、お客さまはナマの身近な情報を聞きたいもの

「推し活」という言葉を耳にします。自分のイチ押しの人やモノに熱中し、応援することを言うらしいのですが。個人的には「オタク」という言葉を思い出し、身近に感じます。いずれにせよ、何かにハマる。熱中する、そんなイメージでしょうか。商品を説明する際...
南国雑貨・工具・タオル
ネタの見つけ方マスク体験談
シューズ

ネタに困ったら商品に質問しよう。「君は何のために…?」

「君はなんのために存在するの?」商品に尋ねてみてください。商品くんは何と答えてくれるでしょうか?・・・、、・・・・・。。なんのこっちゃ?という話ですが、「僕(私)は誰かの役に立ちたくて生まれてきました!」そう言ってくれると信じています。この...
シューズ南国
お悩み解決ネタの見つけ方レインスニーカー
シューズ

ネタが思いつかないときに試したい3ステップ

「何を書こうか…」ネタに困ったら試していただきたい方法のご紹介です。ステップ1:(POPを書く)商品を決めるステップ2:その商品についてお客さまに伝えたい(知って欲しい)ことは何か?1つ考えるステップ3:お客さまに話しかけるつもりで文章を書...
シューズレイングッズ・ヤッケ・エプロン南国
ネタの見つけ方ブーツ